ホーム

経営学研究科概要

経営学研究科概要

経営学を核に隣接領域の
知見にアプローチ。
多様な社会で価値創造に貢献できる、
知的人材の育成を目指します。

今日、国境を超えて活動するグローバル企業や国際機関に限らず、国内企業もまた等しく国際社会の影響下にあるといえます。今や経営学が必然的に国際経営であることを求められているのはいうまでもありません。経営学研究科では、この趨勢にいち早く取り組み、伝統的な経営学だけでは解決できない複雑な問題に取り組むために、異文化コミュニケーションや、地域社会研究、経営情報、国際マーケティング等、多様な領域を経営学と融合させながら、“国際経営”という新しい学問領域について研究を行っています。
博士前期課程では、主として専門職業人並びに研究機関等の研究者または知識基盤社会において社会の価値創造に貢献できる知的人材を育成しています。また、博士後期課程では、これらに加えて経営学分野における専門研究者を養成することを目的としています。海外からの学生にも広く門戸を開き、国際的な研究交流が活発に行われています。

研究科委員長からの
メッセージ

田中 則仁 教授
経営学研究科 委員長
田中 則仁 教授

経営学研究科では、伝統的な経営学を基盤にしながらも、グローバル化が進展する今日の社会において求められる関連学問領域をダイナミックに融合しながら、“国際経営”の地平を切り拓く研究を行っています。そこでの学修を支えるのは、多彩な教授陣です。経営学はもちろん、経済学、商学、情報学、工学、文化人類学、と多様な学問領域に精通した教員が、みなさんの研究支援と適切な指導を行っています。また、留学生や社会人を含めさまざまなバックグラウンドを持つ大学院生に対して、きめ細かな指導体制を整えています。
大学院では専門科目を高い次元で学ぶことにより、これらを自らの研究に生かして修士論文、博士論文を執筆することになり、そこでなしえた研究成果がみなさんにとっての新たなキャリアを形成することにつながります。経営学研究科の修了生は、現在、国内外を問わず多方面で活躍の場を見つけています。 “国際経営”という新たな領域に果敢に挑戦する意欲のある学生を私たちは全力で支援します。

教育研究上の目的

博士前期課程
本研究科の博士前期課程は、明確な目標をもち、創造性豊かな優れた研究・開発能力および指導能力を備えた専門職業人並びに研究機関等の研究者の育成または国際化した高度な知識基盤社会において、多様な分野で幅広く活躍し、社会の価値創造に十分な貢献が期待できる知的人材の育成を目的としています。
博士後期課程
本研究科の博士後期課程は、確固とした信念をもち、創造性豊かな研究・開発能力および教育能力を備えた高等教育機関の教育職員並びに研究機関の専門研究員の育成または国際化した高度な知識基盤社会において、研究・教育機関以外の多様な社会で価値創造に貢献できる中核的人材の育成を目的としています。

3つのポリシー

  • ・アドミッションポリシー
    (入学者受入の方針)

  • ・カリキュラム・ポリシー
    (教育課程編成・実施の方針)

  • ・ディプロマ・ポリシー
    (学位授与の方針)

本研究科の3つのポリシーの詳細は、「神奈川大学 -本学の情報-」を参照ください。

指導体制・アシスタント制度

指導サポート体制
指導教授のもとで取り組む、少人数演習を軸とした履修指導を行っています。論文作成についての継続的・計画的指導はもちろん、進路選択等人生設計も含めたきめ細かな支援体制です。また本研究科には、多彩なキャリアを持つ教員スタッフがおり、理論と実践のバランスのとれた研究環境が整っています。
学修アシスタント制度
本学大学院では、TA(ティーチング・アシスタント)制度およびRA(リサーチ・アシスタント)制度を設けています。講義・演習の補助または研究の補助等、アシスタントとして仕事をしながら、教育の現場や最先端プロジェクトに触れることができ、自らの能力をさらに伸ばすことができます。